Apple Watchを付けて散歩をすると教えてくれます

独り言

先日、Appleの発表会がありましたね。新しいApple Watchは血中酸素濃度を計測できるみたいですね。体調不良とかすぐにわかると思います。Apple Watch SEは使える機能が少なくなりますが、値段も安くなっていました。
iPad Air はiPad Pro と同じくらいになっているみたいですね。

iPhoneは5Gにバッチリ対応してからの発表になるのかなと思い、今回は見送られたのかなと感じました。

気分転換になる散歩

気分転換に散歩しよぉって外に出るじゃないですか
外に出て他の人を見ると「あ」

素で外出すると今だに忘れます「マスク」

散歩をするときは「マスク」を付けないと散歩も堂々と出来ない感じがします(2020年 9月)

考え事をするときに、僕はよく散歩をします 家の周りは結構歩きました

今はApple Watchのリングを完成したいので散歩をしています
Apple Watchを付けてからの散歩は、いろんな発見がありました1km歩くとブルルと知らせてくれます。
そのほかには

・普段の散歩コースは距離約2.5Kmだったこと
・時間は30分以内で家まで戻ってこれること
・奥さんの職場は歩いて約10分(車はいらねぇじゃないか。ばってん車はいるっちゃんねぇ〜わかる)

他にも新しい気付きはありますが、ザックリとした感じは以上です

自宅近くのコンビニに寄る時に散歩アプリを終了させています

散歩をしながら考えると、良いことが思いつく時もありますが結局は

どういう風に仕事をこなしていくか。仕上げていくかを考えますが、座りっぱなしだとなかなか良い考えが浮かびません。知り合いは煮詰まった時にはゴルフの打ちっぱなしに行ってるみたいですが、僕はゴルフはしません、歩いています。

わりとよくある話です

たまに考えがまとまる事もありますが、僕の場合は「無理やり手を動かす」古い方法で、なんとか仕事をやっています。

なんだかんだでやり方は昔と変わっていないです。気合って言うか、根性的なヤツで仕事をこなしなさいと。
スラムダンクの安西先生の「諦めたら…」名言を思い出しました。

まとめ

散歩は気分転換には良いと思いますが、マスクを付けて散歩する事にします。
仕事で煮詰まった時に散歩しても何も思いつかない場合は、とにかく手を動かしてみます。何かのタイミングで出来上がる事があるかも

最後は気合と根性でどうにかしてしまえです。

ありがとうございました

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました