Googleフォトの存在を昨日知りました。原因はiPhoneで撮った写真の拡張子を『HEIC』から『JPEG』に変えたくて調べていたら「Googleフォト」を見つけました。良さそうなのでGoogleフォトを使うことにしました。
いつも、こんな感じですよ。あれ〜いつの間にか、かわっとる。
いつもと違う事は、急にやってきますよ。アレ?なんか違うよね〜と。調べてみて「へ〜」からの副産物発見もあるので便利な世の中だと感じます。
Googleフォトの存在を知らなかった事にも、どーかしていますけど。
まーいつもの事です。
では、ゆるい感じで行きます。
10月末までの格好
半袖Tシャツに綿のジャケットから偽物レザージャケット(フェイクレザー)に変わり、下はGパンでした。
薄いグローブからゴワゴワしたグローブに変えました。冬用のグローブにしました。
10月の中頃まではバイクに乗るのが気持ちいい時期ですよ。
暑い日々が終わり、涼しく走れる。希少な時期です。それが過ぎると寒くなってきます。
11月
Tシャツ・トレーナー・ダウンベスト・N3B、下はGパンの上からナイロンパンツ。
ほぼ、真冬仕様でバイクに乗る格好です。プラスするならヒートテックのインナーを着て、フルフェイスのヘルメットとネックウォーマーくらいです。
ナイロンパンツはゴワゴワしたヤツで裏地が起毛しているパンツです量販店で1000円くらいで売っていますよ。地味に優秀ですよ。
僕は冬になると上下ナイロンスタイルでバイクに乗っています。
寒くならない冬のバイクに乗るスタイルはナイロンで固めています。
本当はレザーで固めるのが本物っぽいですけど、上下レザーって女王様っぽくて嫌じゃないですか。
なんで環境に悪いナイロンです。
車に乗ったら寒い対策は気分で対応できます。けどですね、
寒い中、バイクで急いで駆けつけたよ。
寒い中、僕、不便なバイクに乗ってる。
寒い中、あの人バイクに乗っているよ。
最終的には冬のバイクは寒いモノなので足りない部分は気合で熱く乗り切ります。
最後は気合か根性…やる気だと思います。
この格好で昼間の信号待ちは汗とイライラが湧いてきます。
12月に気を付けたいこと
ズバリ、事故です。
12月は交通事故をよく見かけます。本当に多いです。車の自動運転が普及するのはまだ先の話ですし、バイクは自動運転の対象外だと思っています。
自動運転仕様バイクって魅力ないです。
自由に運転したいです。
あ、話を戻します。
12月は
・今もですが、暗くなるのがはやいじゃないですか。暗いくて見えない時もありますよね
・暗さになれるのでしょうか、暗いからって、雰囲気で運転するもんじゃないですよ
・師走って忙しいので時短を狙いたいですが。基本、足と手は2本しかないので限界があります
・12月の道路は忙しい人が運転しまくっているので皆さんプチ走り屋さんです(プロからアマ)
まとめです
12月はいつもより遅い速度で運転するのが事故らないです。目安は二輪なのでトラブルがあっても転倒しない自分のスピード感で走る事です。
バイクは転倒したら凹みます。立ち転けしたなら一時、誰とも会話をしたくなくなり「貝」になりたいと思います。
でもですね、遊びでバイクを倒すのはアリなんですよ。その辺のラインは個人差があります。
全然、まとまっていませんが12月のドライバーは我流走り屋がいつもより多いので、知らない止まり方や曲がり方、猪的な乗り物が「ガー」と来ても対応できる走り方をしています。年越しは病院で越した事はないので安全運転でした。
出来るなら、外に出たくないですね。マスクとか
いつまで続くのでしょうか(□)
終わりはあると思います。てゆかありますよ今は終わりがわからないだけなんですよ
ゆるい感じで終わりまーす。ありがとうございました
コメント