2020年 9月(あ、バイク乗るのに長袖いるなー気持ち的に寒いなー)朝と晩は秋を感じています。んで先日、九州をノロノロと横切った台風10号(HAISHEN)です。
コイツは僕に華麗に傷跡を残していきました。
便利な世の中に流されていました、自分で考える事を忘れていました。
台風10号(ハイシェン・HAISHEN)
「命の危険を…」は、最近聞くヤバイ言葉と認識していました。今回は「命の危険を…」を、何度か聞いたので「ヤバイ台風が来ている」と感じるくらいでした。軽く気にしているくらいだったんですよ、それでもーアウトです。いつもと同じように行動していたんです。一応、バイクとチャリは飛ばない・倒れないようによくある紐で、ぐぃっと縛りました。後は外に出している物干しやゴミ箱をアレして雨戸をしたら終了しました。台風対策はほぼほぼ出来ていたのですがタバコが残り少ない本数でした。
コンビニが臨時休業
翌朝、タバコが無くなったので、馴染みのコンビニに行ったのですがまさかの休業していました。別の系列のコンビニにも行きましたが、この辺のコンビニは閉店していました。
この辺りは全滅です
最近は何かあるとお休みになります。コンビニエンスストア
コンビニが閉まっていると、凄く困ります。
タバコが買えない。コーヒーも買えないし、可愛いスタッフの子に会えません。
タスポは捨てましたし、そもそもタバコの自販機が少なくなったですし。
扉に貼ってある文字を読むと「22:00開店予定」との事。
銀魂の土方みたいに「よその星に行ってタバコを買うか」と思い佐賀か大分までタバコを買いに行くかとか思いましたが、同じだろうと。無駄足になるがろうと。買いに行く途中でイライラしながらタバコの事ばかり考えてしまう時間がもったいないのでコンビニ以外でタバコを手に入れる方法を考える事にしました。
タバコ屋さんに電話しました
ネットで調べて電話しましたが「今日は台風でお店は閉めています」か電話に出てくれない感じでした。
コンビニが閉まっているのだから当然です。
あータバコを吸いたい。家にあるのは紙のタバコが一箱あります。これはJTから送られてきたタバコです。紙タバコを吸うと口の中が一気に汚染された感じになるので嫌なんですが、歯磨きを5回くらいするか。など適当な理由を付けて吸いそうになるが、なんとか我慢していました。
人の流れは素晴らしい
家に帰って僕の奥さんにタバコが買えなかった。コンビニが閉まっていた。車の数はメチャクチャ少なかった事を話してその後、奥さんが勤務先の様子を見に行くとの事なので「タバコを見つけたら買ってきて」と、無茶振りをしました。
数分後に奥さんからラインが…
「タバコゲット!1000円ね」
「ありがとう!払う!払う!」
本当にタバコを買って着ていました。理由を聞いたら
「お店を見た後、コンビニにとりあえず寄る事にしたらしいですが、A店とB店とC店があり、B店の方に車が流れていたのでB店に行ったら開店直後だったみたいで買えた」との事。
たまたま運が良かっただけですが
ちゃんと準備はしとこうね。と思ったので記録しときます。
ありがとうございました
コメント