FTR223 オイル交換のやり方

乗り物

大体ですが、バイクのオイル交換時期は3000キロくらい走ったら交換しています。普通にオイル交換して次のオイル交換をするときはエレメントも交換なんですがFTRはオイルエレメントが付いていません。なのでエアーフィルターをキレイにしてあげるのが理想です。ついでにチェーンの掃除とたるみ調整、スプロケが尖って無いことを確認したら大丈夫です。

オイル交換は1度やってしまったら簡単です。作業的には古いオイルを抜いて、新しいオイルを入れる。難しいのは最初の1回目です。なぜなら

やった事のない作業だからです。

では行きますね

古いオイルを抜く

僕のやり方です。

オイル交換する前に2〜3分程度エンジンをかけます。理由はオイルを温めると抜きやすくなるからです。

オイルを抜くボルトの場所の説明の写真

オイルを抜くボルトの場所の説明のアップの写真

22ミリか24ミリどっちかだったです。デカイのですぐにわかると思います。

オイルを抜くボルトを緩めている写真

外して古いオイルを抜きます。(熱いので気をつけてください)たまに左右、揺さぶったりします。

ボルトを外してオイルを抜いている写真

ステップがオイルで汚れています。汚い画像ですみません。腐食もしていますね。

ネジを外したら出てくる部品

でっかいネジを外したら、バネとフィルターみたいなのが出てきます。バネはネジと一緒に外せますが、僕の場合、フィルターみたいなのはオイルが出し切った後にラジオペンチで外しました。

オイルを抜くために外したボルトとその中に入っているバネとフィルターっぽいパーツの写真

バネとフィルターっぽいのとネジです。汚いのでパーツクリーナーでシューシューしたらOKです。

ボルトとバネとフィルターっぽい物を組み立てた写真

こんな感じにして元に戻して行けばOKです。

廃油は箱に新聞紙をグシャグシャにして突っ込んだのでOKだと思います。それかホームセンターに廃油箱が500円くらいで売っています。

新しいオイルを入れたらほぼ完了です

新しいオイルを入れる場所の写真

手で回らないのでペンチを使って外したら、新しいオイルを入れます。車種によってオイルの量が違いますが、FTRは1本まるっと使って終わりです。


オイルをチェックしている写真

オイルが付いてればOKです。

走ってみます

オイル交換後、ぐるっと走りましたがギアの入り方が気持ちいいです。ガチャっと入ってくれます。トコトコと走ってくれます。僕の場合、FTR と言うバイクは移動する為だけのバイクだと思っています。はやく走れないし。弄ってカッコよくするバイクでもないと思っています。

ただ、普通に走ってくれたらそれでOKです。

まとめます

普通に走れるように維持をするためには、洗車をすることをお勧めします。知らない傷とか発見できますし、チェーンのチェックは結構大切です。大事になる前にみていた方がいいです。ブレーキパッドも意外と簡単に外してチェックできます。

手間はかかりますがやっぱりバイクが好きな模様です。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました