年賀状をもっと楽にしたいです

生活
れいわ

自宅にコタツが出ると 「お!今年も僕の愛人がきましたか! 元気だったかい?」となります なぜかと言うと一度 入ったら立ち上がる事が困難になるからです そしてその中で寝たいと思うからです 風邪などむしろなりたい気分になります だらしなくさせるコタツ 凄い好きです 春 夏 秋はコタツとか要らないですが 冬には必要ですね 適材適所 なんか違いますね

年賀状

去年まで娘も一緒に住んでいて三人の写真を年賀状にプリントしていたのですが 高校3年にもなると 写真は嫌だとか言ってましたね 恒例なので無視して写真撮っていました 

今年から奥さんと二人です 娘は都会の方に就職して行きました なので写真縛りから開放ですね ネズミのイラストだらけで行こうかなと それか カッコいいフォントの令和だけをでっかくするかとか  って考えるのは楽しいんですけどね 考えを形にしてみたらなんか違う ん〜違う なんかね〜 形にするのは難しいと思います なので僕は無料の年賀状のテンプレートで良いなと思う作品をオマージュして作ります 写真と一言書く場所を空けて なんとなく作っていました 12月30日頃に

なので元旦には僕たちの年賀状は届きません 毎年 思う事は「もっと早くから準備を…」これも恒例になっています

コタツが出たら(愛人)

そろそろ年賀状の準備に取りかかろうかと思います 今年からMacBookなのでノリノリで年賀状を作っていると思いま てゆか作っています あのですねMacBookは音質が良いんです 僕はヘッドホンやイヤホンとかあんまり得意じゃないです 奥さんがコタツで寝てるときはヘッドホンをします 僕だけならそこそこの音量で音楽を聴いています レゲエとか 違う年賀状でしたけど アレですよ クリスマスソングのレゲエカヴァーみたいのがあるのですが 12月の忙しさを緩くしてくれますよ ユーチューブで ”クリスマスカバー レゲエ”で検索したら あーあー知ってるぅの曲が ゆったりした感じでながれますよ 

まとめです

我が家にコタツが出たら年賀状の準備をしましょうですね 無料の年賀状テンプレートとかもありますし 最終手段はお金で解決するかですね 僕はいつも思うのが 最後にお金で解決するなんですよ

例えば バイクのエンジンがかからないとき バイク屋さんを呼んでエンジンをかかるようにしてもらえる事が出来ます それはお金で解決なんですよ 僕は自分でバイクのエンジンがかからない原因を見つけてエンジンをかかるようにします バイクなら出来ます 車の場合は 僕は車の仕組みがわからないので車に詳しい友人に聞きます ホームページのカッコいいデザインなどはGoogle先生に聞きます

まずは自分で出来そうなら やってみて 無理なら 知人や友人 それでも無理ならお金で解決しています

なるべく自分でいろいろ出来るようになりたいですね

ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました