バイクの放置の期間

ブログをしはじめて3〜4日目位です アフィリエイトとかにも登録してチャリンチャリンなると良いなぁ〜とか思っています そもそもこのブログは続くのか?そんな感じでゆるーくやって行こうかなと 思います 自分でやる事ですし やーめたって思わなかったらいいだけだと思います
でもめんどくさいってヤツはすぐに襲いかかって来ますから

バイクより車がやっぱり快適よね

僕は大体 毎日バイク移動なのでそんな事はないですが1〜2日間の軽い程放置プレーはあります まあ僕の経験上問題無しなレベルです モーマンタイ大丈夫アルヨ でもですね 僕の意見が絶対な訳じゃありませんが聞いた話しじゃ てゆかその場にいましたが 2週間ちょいの放置プレイヤーのバイクのエンジンが全然スタートしない ノースタート セルはキュるんキュるん回っているのですがエンジンがかかりません やがてバッテリーが弱々しく 愛しく 切なく 儚くなっていきました そんなバッテリーは充電しとけば大丈夫なので 余裕です ただ1ヶ月以上の放置のバッテリーは復活する確率は低いです 車に比べるとバイクのバッテリーは高価です なぜかと言うと需要があまりないからかなと思います もちろんバイク用の安価バッテリーもありますが アレ 普通に走っていても急にバッテリーがなくなる時があるので怖いです 押がけになりますよ 走り込みですよ

ガゾリンも鮮度があります

原因から書きますね ガソリンが悪くなっていました もっと簡単に書いたらガソリンが腐っていました(同じ)

ガソリンも鮮度があるんですよ

ガゾリンも鮮度があります匂いでわかりますよ あと、知人がレギュラーとハイオクのガソリンの匂いも違いがあるとの事 それ本当でした
もー1回書いときますが 僕の意見なんか大した事はありませんハナクソです 最終の責任は実行するしないの自己責任でシクヨロです

あんまりヨロシク無いガソリンは2週間の放置プレーで バイクのキャブ車限定なんですがキャブレターの中に入っているガソリンはアウトになります 2週間を目安にしてください

だいたい月の2回目の日曜が目安です バイクは月に2回くらいはブンブンブーン↗️ブーン↘️してくれるとバイクの調子は維持出来るのじゃないかなと思います
ガソリンが悪くなると目詰まりします キャブレターのオーバーホールとかめんどうな事を 自分でするか 頼むかで んもー大変ですよアナーた なんかスンマセン

あとは時間が空いた時にでも洗車をする事で あれ?ここのネジがなーい え? とかになって気付きがありますよ
大事に楽しくバイクに乗ってください
ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました