感覚的に思う事なんですけど、新型ウィルス系はこれからまだまだ出てくるだろうと思います
ヤツ(新型コロナ(COVID-19))のおかげで今年は季節の春が抜けてて夏に向かっている感じです「桜」は見たけど恒例の桜を見ながら友人や家族でお酒を飲んでいません。楽しい事が一つ抜けている感覚です。
先日、辞めた会社から連絡がありました。「明日来れるか?」「ハイ、来れますけど何ですか?」「人が居ないから1時間だけ来てくれ」との事。とりあえず行ってコーヒーの差し入れをして仕事して元上司と世間話して謝礼を受け取って帰りました。この辺りはこんなに平和なのになぁ
今、不便だと思う事
不便だと思う事
・ごはん屋さんに行けない
・基本マスクなので息苦しい
・天気が良いのに散歩も控える
・人と会えない
簡単に説明すると、「外に出るのは控えて下さいね」「人と近づかないで下さいね」「家にいて下さいね」って、おかげでいろいろな環境が変わりました。僕がおもうにコンビニのスタッフは凄いなと、いろんなお客さんの対応をするわけですが、なかにはノーマスクで咳こんでいる人がいても華麗に対応。お客さんを選べないじゃないですか、命懸けの仕事だなと思いました。
使ってみてよかったもの
・グーグル
・アマゾン
・ズーム(アプリ)
まだまだありますが定番のあのアプリです。
グーグルやアマゾンは本当に重宝しますガーファの力は凄まじいですね。
そして面白かったのがオンライン飲み会(zoom)どうなのかな?と思いながら友達3人と使えるようにして飲み会しましたが、普通に面白かったです。友達の子供がすごくデカくなっていたり懐かしい友達の家とか見れたり、話した内容は昔話ばかりでしたがなかなか面白かったです。
本当に平和なのになぁ
大切な時間
やはり家族で共有する時間は楽しいですし大切ですね、娘は他県に居ます。
zoomが役に立つんです声だけではなく顔が見れるし部屋の様子も知れます。娘が言います「九州の米が食いたいしそれを炊く炊飯器も欲しい」よしわかった元気つくしと炊飯器をアマゾンから送るけんと。家族3人、時間をきめてオンラインで顔を見ながら話す。
後はやはり、妻と話す時間が多くなりました。一人の時間が欲しい時は自分の部屋に行けば良いので楽です。
妻とはこれから先の事や、両親の事。だいたい話す内容は毎回同じですがお互いが気になる事です。
仕事を辞めたタイミングでコロナ騒動になったのでその事も毎回話します。
普段はあまり妻とは会話がありませんが、今はよく話しています。
家族と話す時間がたっぷりとある事が得た事です。
ありがとうございました
コメント